お薬屋さんのコラム

チョット役立つマメ知識

フレイルって何?

最近テレビや新聞でよく登場する単語、「フレイル」。
健康や体の状態を表す単語らしいのは何となくわかるけど・・・今回は分ったような分らないようなフレイルについてお話します。

フレイルって体の状態を表すんじゃないの?
はい確かにそうです。筋肉量や力が衰えて活動性が落ちた状態がフレイルです。
健康な状態から体が徐々に弱っていき、介護を受ける少し手前の状態というとイメージしやすいかと思います。
では、なぜ筋肉の量が少なくなるとフレイルになるのでしょうか?

筋肉が衰え少なくなると筋力も落ちます。その結果、とっさの反応が遅れたり、筋力で体を支えきれなくなり転倒しやすくなるのです。

また、筋肉には水分や糖分を貯蔵する役割もあります。消費しなかった血液中の糖分はグリコーゲンという物質に変えられて筋肉に蓄えられます。
筋肉が減ると消費する糖分は少なくなる上、筋肉に取り込みきれない糖分が血液中に留まる時間が長くなり、血糖値が高くなるのです。

また、衰えた筋肉は脂肪に置き換わります。脂肪は水分を貯留しておくことができないため、必要な水分を保持することができなくなり、水分不足が原因でおきる脱水や熱中症などになり易くなってしまうのです。

フレイルを改善する方法は筋肉をつける、これにつきます。近くなら歩く、散歩する、など日常の運動量を少し増やして続けるだけで効果はあります。ハードな運動でなくても良いのです。

あれ、自分はどうなのかな?何か判断の目安はないの?
実はあります。その判断の目安を次回ご紹介します。

2018/12/20

赤松薬局の横顔紹介

久しぶりの看板娘です

中仙道店の藤原です 古京店の梶原です

今月もコラムの原稿が仕上がらずに困り果てた管理者・・・看板娘シリーズが好評だったじゃないか!まだ紹介してない看板娘がいるじゃないか!と言い張りました。全く乗り気ではありませんが・・・

中仙道の藤原です。メガネをかけていない方の薬剤師が私です。
岡山県産、岡山育ち。高校、大学もすべて地元で過ごしてきました。ちなみに高校は店長の後輩に当たります。(わかる方いらっしゃいますか?)
3ヶ月連続の看板娘シリーズを終え、難を逃れたと思っていた私・・・ニコニコしながら「そろそろ書いてみる?」と近づいてくる店長を笑顔でかわしていましたが、そろそろ限界のようです。
大学を卒業してから1年半、まだまだアフターセブン(仕事終わり)に趣味を楽しむ余裕はないのですが、最近頑張っている事についてお話しようと思います。
頑張っている事とは、ダイエットです!3年程前から急に増え始めた体重。似合わなくなった服や写真に自分の姿が嫌になり決意しました。
過去にもジュースをやめて白湯に替える、ウォーキングに出かける等々、トライしましたがこれがなかな続かない(泣)微妙な増減を繰り返しています。
しかしめげません!“3日坊主も繰り返せば3日じゃない”をモットーに、今は筋トレに励んでいます。スクワット、エアなわとび、腹筋・・・道のりは険しいです。
ダイエットに成功した方いらっしゃいますか?ぜひ秘訣を教えてください。また、一緒に頑張るダイエット仲間もお待ちしております。


 

古京店の梶原です。私は今年の5月からですので、最近いつもと違う人がいるなと思われたら、それが私です。よろしくお願いします。
今回「自由に書いていいよ」と言われ、何を書こうか悩みましたが、我が家にある小さな小さな畑の事を書こうと思います。

我が家には7歳と4歳の娘がいます。娘達に少しでも植物を近くに感じて欲しいと思い、庭に小さな小さな畑を作りました。色々な野菜を育てていますが、家庭菜園をやったことのない私は失敗ばかり。

そんな私が今回チャレンジするのは人参とじゃがいも!
人参は下の子の希望。幼稚園にいるうさぎさんにあげるんだと張り切ってます。
じゃがいもは上の子の希望。じゃがいもの植え方を知らなかったので、やってみたかったようです。

しかし、いざ植えてみると分からないことばかり。今までいろいろな野菜で失敗したりしていますが、今度は失敗しないようにと本とにらめっこ。でもやっぱり分かりません。ぜひ詳しい方色々と教えてください。よろしくお願いします。

 

2018/11/15

介護保険について

ユーキャンの通信講座でケアマネになれるの? ~その3~

合格発表後に始まる「介護支援専門員実務研修」。どんな研修なのでしょうか。

実務研修は全14日間、研修の通算時間は何と88.5時間。遅刻早退居睡厳禁。全て受講しないとケアマネにはなれません。ほとんどが平日に開催されます。

この研修では介護プランのマネージメントを基礎の基礎から学びます。
また、知人の模擬プランを立てる実習もあります。現在の健康状態や身体状況はもちろん、生い立ち、家族構成、収入に関することも聞き取ります。

これらの情報から現在出来ること、助けが必要なことを考えます。(アセスメントと呼ばれます)
介護サービスの導入による変化を予測し、金銭的な負担を考慮した上で適したプランの原案を考えます。(プランニングと呼ばれます)

プランの原案が決ると、サービスを提供する事業所や関係者と全体会議を行います。この会議で介護計画の目的と方向性を全員で共有し、プランを正式に決定します。(担当者会議と呼ばれます)研修では受講者がそれぞれの役割を演じる模擬会議も体験します。

プランが正式決定した後、いよいよサービスが動き出します。実際のケアマネージメントもこの流れに沿って行われています。

この研修が全て修了した後、手続きが終わるとケアマネの資格証が交付されます。ケアマネの誕生です。
賞状サイズの立派な資格証ではなく、ネームホルダーにすっぽりと収まるサイズの小さなものです。拍子抜けする位のサイズです。

その後5年毎の更新研修など様々な研修などを続け、一生続くゴールのない勉強を続けていきます。
どうしてケアマネはそこまでして自分の技術を向上させようとするのでしょうか。

担当する方により幸せな人生を、より良い人生を歩んでいただきたい・・ケアマネは皆そう願っているからなのです。

2018/10/18

介護保険について

ユーキャンの通信講座でケアマネになれるの? ~その2~

ケアマネになる最初の難関が試験です。
全60問。試験時間は2時間。1問に5つの選択肢があり1つ解答を選びます。解答用紙はマークシート形式です。正答率70%が合格の目安となっています。
ケアマネージャーとしての知識、介護保険や医療に関する知識を問われます。

一発勝負の試験は年に1回、10月に実施されます。
ここ4年間の合格率は25%、13%、15%、19%。合格は4~5人に1人という意外に狭き門なのです。

普段耳にする単語が正式名称で出てきます。とにかく長くて馴染みが薄い漢字が多い・・・。
例えばデイサービス、正式名称は「通所介護」。
長いものとなると「地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護」や「介護予防小規模多機能型居宅生活」・・・漢字が15字や20字もあります・・・。
提供されるサービス内容、人員配置体制による点数の違いなども問われます。

さて、この試験に合格したら晴れてケアマネ?いえいえ、試験に合格しただけではケアマネにはなれないのです・・・。

この試験は、ケアマネに必要な技術を学ぶ公的な研修の受講資格を得るための試験なのです。
試験に合格して研修受講資格を得た後、研修を受講し全てのカリキュラムが修了して初めてケアマネになれるのです。

研修の正式名称は「介護支援専門員実務研修」。どんな研修なのでしょうか?次回に続きます。

2018/09/20

介護保険について

ユーキャンの通信講座でケアマネになれるの? ~その1~

ケアマネージャーになるにはどうすればよいのでしょうか?まずユーキャンに申し込んで・・・
しばらく前に見た気がするこの出だし・・・薬剤師になるにはシリーズが好評だったので調子に乗ってケアマネ版も書いてしまいました。

ユーキャンにケアマネの講座はありますが・・・残念ながら修了してもケアマネにはなれません。
なぜなら医療や介護に関連する資格が必須な上、県が公的に行う試験に合格しなくてはなりません。
ですので・・・ユーキャンだけでは無理です。(笑)

さて、ケアマネになる試験、正式名称は「介護支援専門員実務研修受講試験」・・・長い。
ちなみにケアマネは通称で正式名称は「介護支援専門員」。
受験に必要な資格を紹介します。
資格には・・・医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士、視能訓練士、義肢装具士、歯科衛生士、言語聴覚士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師、管理栄養士、栄養士、精神保健福祉士。
また、資格保有5年以上、実務経験が900日以上も要求されます。

色々な職業からケアマネになれますが、ある程度の経験と資格が要求されます。
ではどのような試験なのでしょうか?次回に続きます。

2018/08/16

チョット役立つマメ知識

天気予報の気温はどのようにして測る?

天気予報で最高気温とともに熱中症への注意を呼びかける時期ですね。
突然ですがこの気温、どのようにして測定しているか・・・ご存知ですか?

気温や雨量は、アメダスという自動計測システムを用いて測定しています。このアメダス、日本全国で測定条件を統一するための設置基準があります。
気温は、地上から1.5mの位置であること、風通しが良いこと、下は芝生であることなどの条件を満たす位置で測定することが要求されています。
翌日の気温はこのようにして測定したデータを基に予想されます。

私たちが住んでいる街中ではアスファルトによる照り返しのため、実際に感じる体感気温は予想気温より更に高いものとなります。
一般的には+5℃程高く感じると言われているようです。予想最高気温が35℃の場合、実際には40℃近くに感じるということになりますね。

大人より背が低く、より地面に近い子供や犬は照り返しの影響で更に高く感じます。
ベビーカーの赤ちゃんも同様です。

日中のお出かけには水分や塩分を補給して熱中症を予防しましょう。
また、お散歩やウォーキングは日中ではなく、涼しい早朝がおすすめです。日が落ちて気温が下がる夜は、反射たすきをかけて交通事故を防ぎましょう。

2018/07/19

チョット役立つマメ知識

鏡の作り方ってご存知ですか?

突然ですが・・・鏡の作り方ってご存知ですか?
金属の銀で皮膜を形成する銀鏡反応という化学反応を利用して作ります。

えっ、鏡って銀で出来てるの?
はい、原料としては高価ですが、他の原料に比べて光を反射する性能が群を抜いて高く、今現在でも鏡の原料として用いられています。

この銀鏡反応を利用して天体望遠鏡を自分でメンテナンスしたいけど原料が手に入らない。どうにか手配してもらえんか?という相談がありました。
天体望遠鏡の鏡を研磨する専門の業者もいるらしいが70万円程するらしい・・・それなら自分で、ということでした。

あちこちの問屋さんに問い合わせ、銀の皮膜を落とす酒石酸、銀鏡反応に必要な4種類の試薬を手配しました。

薬局ではお薬を売るだけでなく、様々な化学物質の販売もしています。化学物質を扱うのも薬局の仕事のひとつなのです。
オリーブの渋抜きや、天ぷらなど揚げ物に使った油から石鹸を作る苛性ソーダが欲しいという要望は時々あります。人類が積み上げてきた化学の知恵を実感できるとともに、大変勉強になります。

さて、試薬を手にしてニコニコしながら帰って行かれましたが・・・出来上がりが気になりますね。

2018/06/21

チョット役立つマメ知識

歯科医師会の取り組み ~家族の絆プロジェクト~

地震や台風などの自然災害が少ない岡山。
しかし南海トラフ地震などの災害はいつ襲ってくるのかは誰にもわかりません。日頃からの備えが大事です。
さて、今回は災害時に役に立つ岡山県歯科医師会の取り組みを紹介いたします。

2011年の東日本大震災の際、身元確認に歯の治療記録との照合が行われたのはご存知でしょうか?
カルテの記録を基に実際の歯を検証すると、かなりの確率で本人かどうかの判断が可能となります。普段診察していなくてもカルテさえあれば判ると歯科の先生も言っていました。見る人が見れば判るものなんですね。

しかし、このカルテが災害で失われてしまうと照合は難しくなります。
そこで医院とは別の場所にデジタル化した記録を保存しておくというのが今回の取り組み、「家族の絆プロジェクト」です。

虫歯を治療した歯、詰め物にはどんな材質を用いているなどのデータを専用の用紙に記録し、歯科医師会にデジタル化したデータを保管します。
日頃からお世話になっている歯科医師の先生に登録の相談されてみてはいかがでしょうか。登録や記録の保存にはお金はかかりません。

 このデータを活用する機会がない事を願うばかりですが、いざという時の備えとして登録を考えてみても良いのではないでしょうか。

2018/05/17

ページトップ