お薬屋さんのコラム

赤松薬局のお薬屋さんのコラム

[体で首とつくところを冷やしてはいけないのはなぜ?編]

12月も半ばになり、寒さも本格的になってきました。今回は体を冷やさないコツについてお話します。
 
体を冷やすから人間の体で「首」がつくところを冷やしてはいけないよ、と昔から言われます。
手首、足首、首筋などですね。ではなぜここが冷やすと体が冷えるのでしょうか。
 
この3つの共通点は、関節であること、角度を変えて動かすことが出来ることです。
関節を自由に動せるようにするため、手首や足首は他に比べて皮下脂肪や筋肉は薄く少なくできています。
そのため、筋肉による保温効果が弱く、体温を保つことが難しい部位なのです。
また、関節の血管は皮膚の近くを通るために気温の影響を受けやすく、血液の温度が奪われてしまいやすいのです。
 
手首や足首をで冷やされた血液が全身を巡ると体全体の温度が下がり、体が冷えてしまうのです。
逆に足湯や手をお湯につけたりするとポカポカしてくるのは血液が温められ、熱が全身を巡るからなのです。
 
手首まである手袋、アンクルウォーマー、マフラーなどで冷気を防ぐのは保温にとても効果的です。また、水仕事などもお湯を使うのがおすすめです。
前回紹介したショウガなども活用して冬を暖かく過ごしましょう

2015/12/17

ページトップ